Quantcast
Channel: スポーツクラブ ルネサンス 西国分寺 スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 751

ウェアの流行

$
0
0

皆様こんにちは!

スイミングセクションブログ担当の足立ですdog



最近夏の陽気ですねsun

急に暖かくなったので慌てて夏物を引っ張り出してきましたsweat01



暑がりなので5月でこれなら7月・8月はどうなってしまうのか・・・

と今から戦々恐々としています(笑)




ちなみにどうでもいい情報ですが、私足立はプチ減量を行っていました。

結果としては2週間で-2㎏、体脂肪率も-3%達成しました。

5月からは再び増量していこうと思います。







さて、今回のブログは ウェア についてです!


以前 こちらでウェアについて記事を書かせていただきました。



今回の記事はウェアの「流行」についてです!





80年代から順を追って見ていきましょう!
死語が出てきますが気にせず読み進めて下さい(笑)







◆80年代


流行ったファッション



・竹の子族ファッション

休日に原宿のホコテンで踊っていた竹の子族。
彼らが着ていた原色の奇抜な服の事を指します。
イケイケなナウいヤングがこぞって着ていました。


・ボディコン

身体のラインを強調した服(主に女性用)。
髪型はワンレン、肩パッド入りのジャケットも流行りました。
そこから90年代初頭のディスコブームへとつながっていきます。


・MA-1

最近また若い人の間でブームがリバイバルしています。
古くは映画「トップガン」にて軍モノがポピュラーになり、そこから流行が生まれたようです。
緊急時に裏返して着用し、救助者から目立つよう裏地がオレンジになっています。


・プレッピー

簡単に言うと「良いとこの子息・息女風のファッション」です。
ジャケット(ブレザー)やボタンダウンシャツ、ローファーなどのアイテムが定番です。



スポーツウェアでは当時のスキーウェアに代表されるようなカラフルで派手な色使いの物が多いような気がします。
シルエットは若干もっさりしているのが特徴です。


今見ると何でこんなの着てたんだろう・・・と思うようなデザインです(笑)







◆90年代

流行ったファッション


・ストリートファッション

少しルーズな着こなしに代表されます。
90年代後半から2000年代にかけては「裏原系」といわれる国内ブランドも人気になりました。


・ハイテクスニーカー

ナイキのエアマックスやリーボックのポンプフューリーに代表されるハイテクスニーカーが人気でした。
エアマックス狩りなんていう社会現象にもなりました。
現在もMA-1と同様にブームがリバイバルしています。


・グランジ

ニルヴァーナのカート・コバーンがしていたような服装です。
古着のネルシャツやダメージジーンズ、カーディガン、ローテクスニーカーなどのアイテムが代表的です。





この頃のスポーツウェアはストリートファッションの影響を受けてかゆるーいオーバーサイズのウェアが多かったように思います。

私の周りでは adidas が流行っていました。


今でも adidas の人気は高いです。



ちなみにadidasといえば・・・そう、adidas GYM & RUNですね(笑)



2



「走らなくても走れる脚力を身につける」がテーマのプログラムです。

ランニングをされている方だけでなく、お尻や脚のたるみが気になる方におすすめです。







◆00年代

流行ったファッション


・きれいめ

細身でシャツやスリムジーンズなどを利用したコーディネートです。
パーカーの上にジャケットを羽織るのが男性に流行っていました。


・アウトドア系

今や定番となりましたが、アウトドア(登山やウインタースポーツなど)で着用するマウンテンパーカを街で着るのが流行りました。


・厚底靴

若い女性の間で流行りました。
競うように段々高くなっていった記憶があります。
転倒してケガをされた方も・・・


・腰パン

主に若い男性の間で流行りました。
ボトム(ズボン)のウェストの位置を下げてはくのがかっこいい、というものでした。

どんどん下がっていき、ひどい人だともうパンツが見えていました(笑)
今は廃れています。





スポーツウェアの流行は、全体的にみるとルーズですが、90年代よりはやや細めになっていたイメージです。

段々と機能性も重視されてきたように思います。





◆最新


最近はノームコアなるものが流行っています。


これは「ノーマル」+「ハードコア」が組み合わさった単語で「究極の普通」などと訳されます。
ひたすらシンプルを突き詰める格好です。


例えるなら、夏は無地のTシャツにスリムなチノパン、足元はサンダル・・・のように飾り気のないような服装です。



ただ、シンプルな服装なら何でもよいかというとそうではなく、サイジングや服の質感・着こなしなどで他人と差をつけつつ、いかに自分が持つ格好よさ・綺麗さ(可愛さ)で勝負するかがミソのようです。



他には最近のトレンドとしてはワイドパンツ、ジョガーパンツなどでしょうか。

(どんな服かという詳細は省きます)







★最近のスポーツウェアのトレンドは?



・耐久性
 
ヘビーデューティーさが求められます。
いくらおしゃれでもすぐ壊れてしまってはお金の無駄・・・ということです。
おしゃれさと耐久性を兼ね備えているものが選ばれる傾向があります。




・デザイン性

昔のウェアにも地味・派手なものが混在していましたが、現在のものに比べ、洗練されていないものが多かったように思います。
今のウェアはどれもおしゃれですね!
街中で着ていても違和感がないものが増えています。



・機能性

汗を素早く吸収・発散する、人間工学に基づいた生地のパターンの採用、ポータブル音楽プレーヤーを入れられるスペースなど、ウェアに付加価値が付いているものが多くなってきています。



・体にフィット

サイズの流行としては身体にフィットしているもの(ジャストサイズ)が主流です。
もちろん行うスポーツによっても変わりますが、より動きやすいものが選ばれています。
サッカーやバスケットボールのウェアを年代別で見てみると分かりやすいと思いますので、気になる方はチェックしてみて下さいcancer



・体をサポート

個人的に一番気になるジャンルです(笑)
主にコンプレッション(圧迫)系のウェアに多いです。
テーピングのように関節の動きをサポートするものや、関節を正しい位置に持っていくもの、疲れを取りやすくするものなど様々です。







時代とともにウェアも進化しています。
皆様もシーズンが来たら最新のウェアに変えてみてはいかがですか?


それでは今回のブログはこの辺りで失礼いたしますflair
またの更新をお楽しみに!





⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

[クラブインフォメーション]

●スポーツクラブを体験したい方はこちらをクリック!

●お友達をメールで誘って、お得に入会出来ます。詳しくはこちらをクリック!

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

ルネサンス西国分寺

中央線・武蔵野線「西国分寺駅」より徒歩2分

〒185-0024

東京都国分寺市泉町2-9-2

℡042-300-2459

駅チカのスポーツクラブがココに!!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 751

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>